Aromatherapy HANNAは「アロマフランス 認定教室」です。
人類の歩みと共に、自然療法のクレイテラピーは古来より取り入れられてきました。美容のみならず、心身の不調改善にわたしたちは幾度も大地の癒しに助けられています。
本講座は、クレイの作用の仕組み、クレイの種類、クレイパックを含めた多彩な利用方法を学んでいくセラピスト養成講座です。
このような方におすすめです。
クレイの種類による効果の違い、肌タイプによるクレイの選択、クレイのブレンド、クレイに含まれるミネラル成分とその効果と仕組み、注意事項も含めて本格的にクレイ(粘土鉱物)を学ぶ本格的なクレイテラピー講座「クレイ完全講座」です。
知識のみならず実習をメインとした講座内容により、お客様の不調に対応できるしっかりとしたサロンメニューの導入のための、多くの知識と技術が身に付きます。
さらには、ご自宅で自然療法としてのクレイテラピーをお考えの方にも、美用以外にケアを目的とした内容も充実しております。
実習の際は、施術者とモデルの両方を体験していただき、ご自身の体でクレイの効果を感じていただけます。
科学的根拠に基づくクレイの構造と働くメカニズムについてもお伝えすることで、クレイの働きをより理解していただけます。
全8回の講座が終了しましたら修了証をお渡し、アロマフランス認定クレイテラピストの試験を受けて頂くことが可能となります。
アロマフランス認定クレイテラピストに合格をされますと、JFCA(日仏クレイテラピー協会)にご入会いただけます。
※日仏クレイテラピー協会JFCAは、アロマフランス認定クレイテラピストで構成された非営利団体で、様々な研究や勉強会、情報交換の場を設けて活動しております。
その他にアロマフランスより提供をされる多くのセミナー受講が可能となり、最新の情報を共有できる機会が多くあります。
Lesson 1 |
エステのクレイⅠ 実習:ハンドエンヴェロップメント クレイペーストのデモンストレーション |
Lesson 2 |
エステのクレイⅡ 実習:イエローイライトのペースト作りから顔半分へのセルフパック |
Lesson 3 |
エステのクレイⅢ 実習:イライトとモンモリオナイトの比較 中間テストとケーススタディ |
Lesson 4 |
ケアにおいてのクレイⅠ ・人類と粘土の歴史 ・クレイの定義 ・効果のメカニズム |
Lesson 5 |
ケアにおいてのクレイⅡ 実習:レッドイライトとホワイトカオリナイトを使った背中・腰へのパック |
Lesson 6 |
ケアにおいてのクレイⅢ 実習:ホワイトカオリナイトとグルマソウウォーターを使ったフェイシャルパック |
Lesson 7 |
ケアにおいてのクレイⅣ 実習:グリーンモンモリオナイトとジュニパーウォーターを使った足と脚のパック |
Lesson 8 |
ケアにおいてのクレイⅤ ・クレイの飲用・概念 ・全講座のまとめと注意点 |
講座回数:8回(全32時間)基本月1回/各4時間/¥165,000(税込)
※テキスト・クレイ100g✕5種類 ・ガラスボウル ・スパチュラ ・スポンジ含む
※クレイテラピスト試験 受験料20,000円(筆記試験・レポート(筆記試験後一カ月以内にアロマフランスへ送付する))
☆出張講座も行っております
☆クレイ完全講座はクレイテラピーの施術の技術を身につけていただくことが目的です。クレイテラピーに関する講座やセミナーを開講するための知識を学んでいただく為の講座ではございません。
クレイテラピーに関する講座やセミナーの講師・インストラクターになられたい方は、クレイ完全講座をご受講いただき、アロマフランス認定クレイテラピスト試験を合格されてからクレイプロフ®講座(講師・インストラクター講座)をご受講してください。
お問い合わせください
アロマフランスのクレイ完全講座についての説明会を
随時実施しております。
講座内容や時間、料金、資格試験など、様々なご質問にお答えします。
対面、オンラインどちらでも実施可能です。
お問い合わせください